「ロックを愛するわたし」をヴィジュアル化したら こんな感じになると思う!(途中で観るのやめちゃダメだおっ笑)

虹の上で聴いてほしいな。 Mind Games John Lennon

それぞれの価値観

今季、帰宅が間に合えば観ているドラマが二本。 「極悪がんぼ」と「続・最後から二番目の恋」です。 「極悪…」は、尾野真千子が好きなので観始めたものの 三浦友和の広島弁の上手さにやられてしまった。かっこいい。。 他の俳優はどうもイントネーションに違…

うれしい出会い

亡き人を偲ぶ日に、大切な人との再会があるのはうれしいことだ。 凹んでクタクタになっていた身体に沈殿していた何かが スッと落ちて細胞が生まれ変わるような感覚。 身体や魂はなくても、きっと彼もよろこんでいると思う。 生きているわたしたちがよろこん…

ガチで勝負やっ!

徹夜続きでボロボロになったJちゃんが 帰宅するなりネットで「ピンポン」を観始めた。 なぜに!? しかしそれは運命的だった。逃げてる場合じゃない。 わたしに「ガチ勝負」の時が訪れた…ってことだ。 ピンポン観ながら感慨にふけるわたしの横で 腹丸出しのJ…

いや〜いつもながらの超スロー更新! この1年やっぱりいろんなことがあり。 一番大きな変化は、念願の子猫がやってきたことかな!!! (あとはもう、仕事なんで笑) やんちゃなくせに内弁慶な不良少女です^^; ブログ休んでる間にすっかり成長し、無事1歳を迎…

深夜帰宅が続くので、自分のために癒しシリーズ連発。 メンバーのほとんどがこの世を去ってしまったRamones… 貴重なライブをチキンジョージに観に行った時の思い出。 ライブ中、観客のふたりが殴り合いのケンカを始めちゃって それがまた長髪VSスキンヘッド…

わたしのハンドルネームは彼からもらいました。 これまでで一番たくさん聴いた曲かもしれません。 No Woman No Cry

故郷でライブを観てこの曲にハマりました。 超かっこいい!!そしてRちゃんありがとね! 「Red Clay」 Freddie Hubbard

「家族は互いに助け合わなければならない」

6/12に「家族」についての記事を書いた。 その時は、自民党の改憲草案・第24条の詳細を知らなくて 自分が書いたのは偶然だったか必然だったか。 一言でいうと・・・やめてほしい。 こんな「憲法」を許した国の国民だなんて恥ずかしい。 そもそも現代社会にお…

熊川哲也さんと藤田晋さん

…の対談をNHKで観た。 2人とも正直あまり「好きじゃない」というイメージを持っていたが よく知らないでそう思っていたわけで、 おふたりの経営者論がけっこうおもしろくて、考えさえられもした。 一見すると強権的なトップダウンが必要な場面があることや …

力をもらって、返したい。

ちょうど1年前、悲しい出来事があって いったいこの現実を受けとめることができるんだろうか?と 恐怖にさいなまれていた自分が、 いつの間にかそれを受け入れようとしていることに気付く。 わたしが力をもらえたのは、清濁併せ呑むように生きてきた 母の存…

「維新の会」を批判するわたし

西村真悟という国会議員を選んだのは わたしたち府民だ。 わたしたちが彼を国政に送り出し 日々ヘトヘトになって働き支払う税金で 多分贅沢な彼の議員生活を支えてきた。 すぐに忘れる悪い癖は、 今すぐ考え直した方がいい。 わたしは自分の不安を解消するた…

怒りは続く…

長い間、自宅PCが使えない状態です(ーー;) 物理的にもまったく余裕がなく、 もう誰が読んでくれてるのか…… と思いつつ、久々にニュース観ながら 怒りを抑えられません。 橋下徹氏の「慰安婦肯定」発言。 原発の海外輸出を進める安倍総理。 二人とも悪い顔して…

だれのための教育なんだ?

「児童・生徒の学力向上をめざす大阪市教委は26日に会議を開き、年間の授業時間数を増やすため、今年から市立小・中・高校の冬休みを2日間短縮、さらに来年から、中学校の夏休みを1週間短縮する方針を決めた。これによって捻出した時間は学力向上のほか…

テンション上げたいときのスタンダードですね。 観客の感じが笑えます。The Sam & Dave Soul Man

ヒラリー・クリントン国務長官 退任演説(抜粋)

「ここにさまざまな人権があり、我々の民主主義へのサポート、及び法制度があり、権力があり、そして我々が無視してはならないさまざまな価値観があります。前世紀において、アメリカ合衆国はその人民にユニバーサルな権利があり、政府にはそれを守る義務が…

天才…なのか!?

会田誠という人の美術展が、森美術館で開催されている。 http://www.mori.art.museum/contents/aidamakoto_main/index.html 確かNHKの日曜美術館でPRを目にしたときは 「あ〜こんなロリコン絵画が評価されてんのね」くらいに思ってた。 けれどこの人の「犬」…

いやぁBIGBANG、ちょっとハマってしまいました^^; 日本のアイドルグループとは存在感が違う。 どっちが良いとかではないけれど、わたしは単純に こっちの方が好きなのだ!!! カルチャーレベルでは、もうとっくに国の壁をクリアしてしまっているのにね。

「劣化」って、歳取ることじゃないよ。

これも遺言だったんじゃないか、という気すらする。 今から5年前の日記。 そういえば唐突に辞任した「アベちゃん」、いつの間にか堂々復帰。 お身体が回復したのはめでたいが いきなり「憲法改正」を公約に掲げてる(なぜかこっそり)。 ●自民党政権公約(最…

自分自身のテーマ

他者を批判するだけじゃなく 自分のテーマとして「民主主義」を考えたい。 口先だけになりがちな、わたし自身に対する問いかけ。 歳とってもパンクスとして生きていたい!! 総選挙の前に、お勧めです。 「ヒーローを待っていても世界は変わらない」

正直言うと・・・

いったい、どの政党(候補者)に投票すればよいか分からない。 「ここは嫌だ!!」というのは明確にあるんだけど 「嫌だ!!」というのがどの政党にもあって、 「ここがまだマシ!?」という基準にならざるを得ない危惧がある。 ウンザリしながら、権利を簡単に手…

オトンの遺言

最近、父が書き残したものを読み直している。 もちろん本人は、遺言のつもりなどではなかったはず! しかし数年前に書かれたにも関わらず、今に通じる言葉が随所にみられる。 「思想」とは、普遍的で、人に力を与えるものだ。 本人許可を取ることが不可能な…

やはりネコは

雑種に限ります。 猫アレルギーだけど、猫と同居したい欲求がなくならない 困ったわたし。

残してくれた言葉

人はいなくなっても、その人が話した言葉や、 やってきたことは、わたしたちの世界に残る。 思い出は、悲しみを伴ってよみがえることも多いけど その存在によってまた立ち上がれる時もあって。 「自分を見失わないこと」 この言葉の意味が、少しずつ、分かり…

今年の夏休み

少し長い休みを取ると前後の体調が全然ちがうので 「ああ、休みが必要だったんだな」と気付く。 田舎育ちだから、自然が視界に入ると落ち着くし 幼なじみやオトナになってからの友人のみなさんと会って 気持ちの整理みたいなこともできた休暇だった。 一生買…

不完全で 大切な人たち

先日、父が亡くなった。 20年以上前から彼の死を覚悟しなくてはと思いながら その現実が怖くてしかたなかったわたしに、 それから長い日々をプレゼントしてくれた父。 見送る時間だけはくれないまま まさに「生の延長線上にある死」を体現するように逝ってし…

ありがとう

とにかくさみしくて 離れがたくて ずっとながめていたくて さわっていたくて でもこれは ずっと怖れていたような「別れ」ではなかったね そのことを おしえてくれてありがとう さようなら だけど さようならじゃないね いつまでもありがとう

また地震・・・

今度は青森ですね・・・青森には言わずと知れた「六ヶ所村」があります。 たった1年前の「福島」を忘れてはいけない。 福島の人々の苦しみを忘れたくないです。 わたしたち一人ひとりが主権者で、社会をつくる主役なのだ。 危機感とともに痛感しています。 お…

黄金週間の後

うれしいこと、かなしいこと。 いろんなことがあった1週間。 ブロ友さんと二度目の再会! いつも会ってるような感覚だったけど 実際にお会いするのはやっぱりうれしい♪♪ その帰り道「さくらさん!」と呼ぶ声がすると思えば、 ずっと気になっていた友人が立…